1年間留学プログラム
1年間(1年半)留学プログラムでは、正規のクラスに所属しますが、高校の単位を取得することを目的としません。各自の日本語能力や目的に応じてカリキュラムが組まれます。留学修了後は、母国の学校を継続するか、母国で高校を修了していれば、留学生として日本の大学進学を目指すこともできます。
1年間留学の目的は、自身のキャリアアップ、日本語や日本文化の修得、日本の大学進学等さまざまです。また、私費留学生はもちろん国費留学生やAFS等の公費留学生など多様な背景を持った生徒が世界各国から集まります。 茗溪学園では、日本語の授業数、課外活動への参加、単位取得、スピーチコンテストの参加、大学生や地域社会との連携など、留学の目的に応じた個別の留学プログラムをデザインし、目的達成に向けて全力でサポートします。
入学時の日本語能力N4の公費留学生の時間割。理系が得意ということもあり理数の科目を残しながら日本語の授業を8時間確保。9か月後の日本語能力試験ではN3合格。現在は母国 の高校で大学進学を目指しています。
・年齢制限
母国にて中学校を卒業していること。18才未満であること。
・日本語能力
問わない。
・日本語学習歴
12カ月の日本語学習歴があることが望ましい。
・英語能力
B1レベルの英語力があることが望ましい。英語直レベルについては、下の英語力指標一覧表をご確
認下さい。
・入学試験
英語、数学、作文、面接の試験があります。但しB2レベルの英語力があると認められた場合は、
英語の試験は免除されます。詳しくは下の募集要項をご確認ください。
・単位取得について
単位を取得するかしないかは、留学開始時に相談の上決定します。取得する場合は、4月から翌年
3月までの1年間在籍する必要があります。半年間の在籍等では単位取得できません。
詳しくは募集要項をご確認ください。
1年留学プログラム確認事項